呉エイジ 秘密の探偵小説読書日記

日記と探偵小説の読書録

久山秀子「隼探偵ゴツコ」を読む

 ものスゴイお金をかけてますけどね、今。

 何がって? この憎たらしき腹の贅肉を根絶するための投資ですよ。

 若い頃はスリムでしてね。『ハリガネ・エイちゃん』みたいなことを言われましたよ。それがいつの間にやら無駄肉の浮き袋。

 で、ジムで筋トレに一年ほど励んでみたのですが、胸板と腕が厚くなって、ウエストはそのまま、というレスラー体型。

 本気で怒りましたね。絶対にどうにかしてやる、と。

 今の私の生活ぶりをご説明しましょう。

 朝、輸入薬である『メタバリア』(脂肪の吸着を抑える)を一錠、ナイシトールを4錠。このセットを朝昼晩、食事前に摂ります。

 そして仕事が終わってジムに行く直前にDHCのダイエットサプリを飲みます。これです。

 

DHC ダイエットパワー 30日分

DHC ダイエットパワー 30日分

 

 

 この時点で一万円は飛んでいます(泣)たくさん本が買えるというのに。

 そしてジムでは筋トレと、マシンで3キロ毎日走ります。結構全力疾走してます。

 で、家に帰ると家電の『ジョーバ』に乗って読書をします。これ、結構効いているような気がしています。20分でタイマーが自動で切れるまで乗っています。

 そのルーチンを半月ばかり、継続しています。

 すると、ん? 確実にウエストに変化が! もう少しで小便をする時、腹に邪魔されず『息子』の全貌を見ることができそうであります。男ならそこを目指さねばならない。

 走るの大嫌いですが、結果を早く出したいのであれば(この先の頭打ちをどう越えるかだが)、ランニング、プラス脂肪燃焼系サプリの併用が効果がある、と感じました。

 もうちょっと痩せて、自信を持って『まゆゆ似』の彼女に挨拶をしたい。

 さて、今回は「隼探偵ゴツコ」を読み終えた。

 こんな話だ。美術品の販売会場に裕福そうな紳士がゾロゾロと。女スリであるお秀の狩場である。そこで出品されていた皇帝の絵が贋作である噂を聞きつける。

 その少し前、お秀は幼子二人を連れて自殺しようとしていた未亡人と知り合いになる。夫は死の間際、家宝である皇帝の絵を妻に託し、当座の生活費に充てさせようとしたのだ。

 そこで二束三文で買い取られぬように、と、未亡人は蒐集家である江藤を訪ねる。鑑定のため預けたのはいいが、一月経っても帰ってこない。

 結果は贋作、と出た。ここで読者は「ははぁん、この間に贋作を作って収集家は巻き上げようとしているのだな」と思うことだろう。

 その上、蒐集家は弁護士を雇い、蔵から皇帝の絵が盗まれた。蔵には未亡人の櫛が落ちている、と難癖をつける。身に覚えのない未亡人は狼狽えるばかり。

 お秀が同情心から周辺を探ってみると、鑑定家は贋作のプロらしいことがわかる。このあたりがタイトルである「探偵ゴツコ」の所以か。

 最後に本物の絵を奪って金に換えた人物が、相当に後出しなのが気になるが、絵解きをして見せて探偵らしく収まるかと思いきや、スリである悪党の顔を覗かせて、軸の宝石を抜き取り強奪し、相手に一喝、凄んで帰るところがこのシリーズの特色なのだろう。

 

1928年10月「新青年

カテゴリー

 PC表示の時の、右に出る『カテゴリー』に『論創ミステリ叢書 』を追加いたしましたよ。

 これは自分への利便性を考慮し、掲載順に日記の感想文をリンクさせたものです。恐ろしいことにですね、今年読んだ本なのに、タイトルを見ても内容がスッと出てこないのですよ(笑)

 で、案の定、集中力が続かないので、随時増やしていきます。メンテナンス中ということで。

 こういう単純作業は音楽を鳴らしながら暇なときにやるのが一番いいのです。

 で、ですね、最近また本を買ったのですが、彩流社のオリジナル復刻アンソロジー芥川龍之介『魔術』です。

 

魔術 芥川龍之介 幻想ミステリ傑作集
 

 これまでにですね、純文学を読まずにここまで来たのですよ。変格探偵小説ばっかりでね。

 で、まぁ、この本は挿画のYOUCHANさんの描いた表紙が素敵で、本の質感も素晴らしく、所有欲を満たしてくれるので、ミステリではないがなぁ、と思いながら買ったのですが、面白いのですよ。

 探偵小説読みの目から見れば『そこで終わるの?』という話もあるのですが、眼目は人間の複雑な心理の綾を紡ぎ出すこと、なのでしょう。

 ここら辺も経て日本の探偵小説は発展していったのでしょう。純粋に文章だけ見ても理知的で心地よいですしね。読むもんですね、文豪の作品は。頭が賢くなった気がします。

「今ですね、芥川を読んでいるのですよ」

「マァ、素敵」

 と、ジムの『まゆゆ似』の彼女に言われてみたい。

 シリーズ、集めることを決心しました(またかよ)

論創ミステリ叢書

 

 

予審調書
頭と足
犠牲者
秘密
山吹町の殺人
祭の夜
誰が何故彼を殺したか
人造人間
動物園の一夜
仮面の男
私はかうして死んだ!
オパール色の手紙
華やかな罪過
或る探訪記者の話

 

平林初之輔探偵小説選〈2〉 (論創ミステリ叢書)

平林初之輔探偵小説選〈2〉 (論創ミステリ叢書)

 

 

【創作編】
アパートの殺人
夏の夜の冒険
二人の盲人
鉄の規律
謎の女」(未完)
悪魔の聖壇
呉田博士と与一」(ジュヴナイル)

【翻訳編】
」(リズリー・ウッド作)
ジャックリイン」(アンリ・ヂユヴエルノワ作)

 

甲賀三郎探偵小説選 (論創ミステリ叢書)

甲賀三郎探偵小説選 (論創ミステリ叢書)

 

 

電話を掛ける女
原稿料の袋
鍵なくして開くべし
囁く壁
真夜中の円タク

 

松本泰探偵小説選〈1〉 (論創ミステリ叢書)

松本泰探偵小説選〈1〉 (論創ミステリ叢書)

 

 

P丘の殺人事件
最後の日
眼鏡の男
緑衣の女
焼跡の死骸
ガラスの橋
タバコ
ゆびわ
日陰の街
毒死
指輪
蝙蝠傘
不思議な盗難
ワツト事件
「少年の死」(連作ワツト事件に含む)
「毒筆」(連作ワツト事件に含む)

 

松本泰探偵小説選〈2〉 (論創ミステリ叢書)

松本泰探偵小説選〈2〉 (論創ミステリ叢書)

 

 

詐偽師
死を繞る影
秘められたる挿話
死は死を呼ぶ
黒い金曜日
付鼻
嗣子
清風荘事件
毒杯を繞る人々
昇降機殺人事件

 

浜尾四郎探偵小説選 (論創ミステリ叢書)

浜尾四郎探偵小説選 (論創ミステリ叢書)

 

 

彼が殺したか
黄昏の告白
富士妙子の死
正義
島原絵巻
探偵小説作家の死
虚実」(「有り得る場合」)
不幸な人達
救助の権利

 

松本恵子探偵小説選 (論創ミステリ叢書)

松本恵子探偵小説選 (論創ミステリ叢書)

 

創作篇


皮剥獄門
真珠の首飾
白い手
万年筆の由来

無生物がものを云ふ時
赤い帽子
子供の日記

黒い靴
ユダの嘆き

翻訳・翻案篇


節約狂
盗賊の後嗣
拭はれざるナイフ
懐中物御用心

 

小酒井不木探偵小説選 (論創ミステリ叢書)

小酒井不木探偵小説選 (論創ミステリ叢書)

 

 

紅色ダイヤ
暗夜の格闘
髭の謎
頭蓋骨の秘密
白痴の知恵
紫外線
塵埃は語る
玉振時計の秘密
現場の写真
自殺か他殺か
深夜の電話
墓地の殺人
不思議な煙」(未完)
空中殺人団パウル・ローゼンハイン作、鶴毛寧夫訳)」
「科学的研究と探偵小説」
「『少年科学探偵』序」
「『小酒井不木集』はしがき」

 

 

「浜のお政」
「娘を守る八人の婿」
「代表作家選集?」
「隼お手伝ひ」
「川柳 殺さぬ人殺し」
「戯曲 隼登場」
「隼の公開状」
「四遊亭幽朝」
「隼の勝利」
「どうもいいお天気ねえ」
「刑事ふんづかまる」
「隼の薮入り」
「隼の解決」
「隼のお正月」
「隼のプレゼント」
「隼探偵ゴッコ」
「隼の万引見学」
「隼いたちごつこの巻」

橋本五郎探偵小説選〈1〉 (論創ミステリ叢書)

橋本五郎探偵小説選〈1〉 (論創ミステリ叢書)

 

 

「レテーロ・エン・ラ・カーヴオ」
「赤鱏のはらわた」
「狆」
「探偵開業」
「塞翁苦笑」
「海竜館事件」
「脣花No.1」
「青い手提袋」
「お静様の事件」
ペリカン後日譚」
「地図にない街」
「蝙蝠と空気船」
「眼」
「疑問の叫び」
撞球室の七人」
「美談の詭計」

ナムコミュージアムそれもプレステ1

 ブックオフでプレステ1のナムコミュージアムvol.2と3を買ってまいりましたよ。

 以前買った4と合わせて計3枚。

 ここまでくるとコンプしたい病がムラムラと。

 

f:id:Kureage:20181118224556j:plain

 私のゲーム人生は、プレステ2くらいで止まりましたね。プレステ3にはハマれなかった。

 セガサターンあたりがピークでした。

 一番熱かったのはメガCDの時代でしたが。

 もうね、左親指、右親指、両手の人差し指、中指、これらに機能が割り振られた最近のゲーム、ついて行かれんのですわ。

 燃えるのは決まって思春期の頃のゲーム。ゼビウスとかスペハリとか。

 いろんな機種の同じタイトル買ってますね。

 このナムコミュージアムギャラクシアンとか入ってたので久々にプレイしました。7面まで行きましたよ。久々にしてはなかなか。炎のコマッ!

 で、マッピーのキラキラしたFM音源、たまりませんね。3面で死にましたけど(笑)

 

ナムコミュージアム2

ナムコミュージアム2

 

 

ナムコミュージアム Vol.3 PlayStation the Best

ナムコミュージアム Vol.3 PlayStation the Best

 

 


[AC]マッピー Mappy

 

 それからカクヨムで書いております

kakuyomu.jp

『悪の幹部 赤まむし大元帥』細々と書いております(笑)

 自分ではなかなかかな、と思っているのですが、キンドルの我が妻の売り上げに照らし合わせますと、サッパリ目立っておらず、それでも開き直ってのびのびと書いております。

 個人的な創作論になるのですが、日頃、笑いやコメディを書いていると、真面目なシーンや、お涙シーンが途中で入ると、またお笑いに戻しても良いのか? お涙は最後に持ってきた方が良かったのでは? という普通の方なら悩まないところで悩んだりします。

 真面目、な筋運びに『照れ』が入るんですね。だからギャグやお笑いに逃げたりするんでしょうけど。

 なので今回はちょっとした正念場で、どう乗り切ろうか、と考えている最中です。

 ぜひアクセスしてみてください。

 

久山秀子「隼のプレゼント」を読む。

 なんか高尚なことを書かねば、とは思っているのだが、タイトルの断り書きにもある通り〜日記と読書感想文〜なブログなので、大したことを書こうと思わず気楽に行くか、と思い直しての今日である。

 ジム関連のことを報告しておこう。ここまで、私は余剰金があれば『本』を買ってきた。ツイッターのフォロワーさんなら『またツタヤ寄ってる』と私の報告を見て思われていることだろう。

 そんな私が、だ。ドラッグストアでこれを買ってきた。

 

 

 お口クチュクチュモンダミン、である。ジムで、今後もし『まゆゆ似』の彼女と挨拶をする機会が来るのであれば、爽やかな息を演出したい、という一心で買ったものだ。

 迷走している49歳である(笑)

 しかし、こんなもの、これまでに買ったことはなかった。使ってみて、結構スースーが長持ちし、ということは息もミントの香りが乗りつづけているのだな、という楽しみがあった。

 そのついでに球ローラーのついた身体に塗るヤツも一緒に買った。

 

 加齢臭は自分では気付かないらしい。耳の裏から分泌されるようだ。

 私は耳の裏に塗りたくった。文庫本一冊買える小遣いを自分に投資した。これまでにないことだ。

 女性を意識すると、金がかかる。

 さて、今回は「隼のプレゼント」を読んだ。

 この作品は冒頭で作者が〜与太の存在をご寛容くださる方々に〜と断り書きを入れている。

 以前、雑誌の対談で甲賀三郎がこぼしていた『物足りなさ』や、シリーズの限界が見える一本だと感じた。

 作者もネタの自信のなさが、冒頭の断り書きとして出てしまったのかもしれない。

 あらすじを書けば、母親を亡くした子供がパチンコ玉で車を狙いガラスを割る。車に復讐したのだ。というのも父親が金持ちに車で轢かれ、身体が不自由になったにも関わらず、端た金同然の示談金で済ませてしまったのだ。

 轢いた時に乗っていた淑女、それは金持ちの洋装の娘なのだが、それをお秀と見間違えたのだ。

 それが導入で事件に関わることになるのだが、お秀一家総動員で仇討ち的な展開になる。

 しかし、だ。主人公がスリなので、やることも自ずと限界が見える。高価な指輪を買わせて、一泡吹かせたのは良かったが、それまでの金持ちの買い物ぶりを見れば、それくらいの損失など痛くもかゆくもないことだろう。

 そして貧乏な被害者親子に見舞金を包み黙って渡しに行くのだが、父親が不自由になり、それくらいの額の見舞金をもらったところで、この一家のこれから待ち受ける暗雲が消え去るわけでもない。

 勧善懲悪、の形式をとってはいるが、スッキリする、とは言い難い、苦しい一本になっている。

 この作品で一番驚くべきことは、最後に書かれた原稿料上げ嘆願、のくだり。そうか、このシリーズはスリのお秀が書いている体裁だったのだ、と改めて気付かされるのだ。

 

 1928年3月「新青年

久山秀子「隼のお正月」を読む。

 最近はビートルズの『ホワイトアルバム』50周年記念盤がヘビロテだ。

 

 

 ジョージマーティンの息子、ジャイルズのニューミキシング作品で、アルバムはガラリと生まれ変わった。

 ニューミックスって音が大きくなっただけでしょ? と思ったら大間違い。楽器の配置や埋もれていたつぶやき、演奏の消え入る先までしっかり聞き取れ、当時の少ないトラックに詰め込まれていた音の団子を、解きほぐして上手く交通整理した印象。

 ファンなら敬遠せず、迷わずCDを購入するのが吉。

 同じ音が鳴っているはずなのに、全然違うように聞こえる曲もある。

『ワイルド・ハニーパイ』など別物になっている。

 さて、以下数回通して聴いてみた簡単な寸評を書き記しておこう。

『バックインザUSSR』冒頭、一発目の印象は前回のサージェントのリミキシングが、結構大胆に音像を変えてきたので、今回も音をゴリゴリに際立たせてガンガン来るかと思いきや、なんかシンプル。塊になっていた楽器の音を分離して、どの音もクリアに響く。そういう方向なのね、うん。いいよ、好感が持てる。

 そして2曲目の『ディアプルーデンス』ここで既にピーク来た。イントロのギター、これがステレオになって真ん中にドーン。前に出してきたのね。綺麗に余韻が残る響き方、そしてジョンのボーカル。鳥肌から涙である。

『グラスオニオン』オリジナルは音が塊になっていて、それが結構迫力になっていて個性になっていたのだが、ニューミックスは正しいロックサウンドに化粧直しされた。

『ウォーム・ガン』これは神曲。最後のジョンの高音『ガーン』のボーカルでシビレまくり、もうどうにでもしてって感じ。

『ロッキーラックーン』これはポールの擬音、ボイスパーカッション、これが浮き上がり新鮮に響く。それにしても物語性のある変わった曲。

『アイウィル』このアルバム全般に言えることだが、アコギの音が素晴らしい。元からいい状態で録音されていたのか、リバーブでも施したか、オリジナルでは気がつかなかった繊細な指使い、音色が心地よい。

『バースデー』これはオリジナルの音の団子状態のイントロドラムロールが鳥肌ものだったのだが、ニューミックスは綺麗になった代わりに、その肉弾戦攻撃のような衝撃がない。旧ザクが肩で突進してくるような。それでも〜こういう音が重なっていたのか〜という発見も多い曲。

『エクセプトミーアンドマイモンキー』お気に入りの一曲。音のどんちゃん騒ぎ。

『グッド・ナイト』ストリングスの音圧が上がり、鳥肌もの。これジョンの作曲なのよね。リンゴのためになんて綺麗なメロディを書くのよ。ロックの子守唄。

 以上、捨て曲なしの圧巻、モンスターアルバムである。ぜひ新旧の聴き比べでお楽しみを。

 さて、今回は「隼のお正月」を読んだ。

 とても短いもの。タイトル通り、隼一家の正月団欒シーンから物語は始まる。新年の挨拶を交わし、酒が入る。一家といっても、血の繋がった家族ではない。

 色々な事情で世間からドロップアウトしてしまった者たちの集まりなのだった。

 そして新年早々、お秀は町に繰り出し電車で人ごみでスリを行う。

 この作品の見どころは(以降ネタバレ含みます)

 衆人環境の中、更に刑事が後ろで見ている中、露天の射的場で横に並ぶ男性から掏り取った財布、これがどこに消えたか、というもの。

 刑事はお秀を問い詰め、身体検査をするが財布は出てこない。

 周囲の人々も刑事を責め、刑事は逮捕を諦める。

 実は射的場の親父とお秀がグル、であったのだ。ギリギリの記述がある。

 お秀が銃でタバコを見事落とし、店の親父にタバコを分けるシーンがある。親父は恵んでもらって「かなわねぇな」とこぼすのだが、〜親父はあたしの手から鬼のような両手でバットをしゃくい取った〜とある。

 たかが軽いタバコの箱を両手で、それもしゃくい取るのはオカシイ、と読んでピンとこなければならない。

 瞬時に抜き取られた財布は、景品のバットの下に隠し、グルの親父が下からしゃくい取ったのだから。

 

1928年2月(探偵趣味) 

ジムでの失態

 恥を書き記そう。そうでもせねば、心がワサワサして落ち着かないのだ。

 何度かこの日記に書いている、ジムで目の合う『まゆゆ似』の彼女。

 前回がその彼女と話をする、絶好のチャンスだったのを、みすみす逃したチキン野郎ですよ。

 というのもこうだ。前回、彼女はお気に入りのエアロビに一旦スタジオの中に入り、私は筋トレエリアでトレーニングをしていた。

 彼女はそのエアロビがお気に入りで、来るときは毎回必ず入るのはチェックしていた。

 私も入っても良かったのだが、ちょっと気が引けて見送ったのだった。

 人気のインストラクターなので、筋トレエリアはガラガラ。二、三人しかいなかった。

 で、のびのびと筋トレをしていたら、なんと私の向かいに『まゆゆ』似の彼女が!

 筋トレを始めたのだ。なんで??? 君はスタジオの中に入ったじゃない。

 わざわざ出てきたの? エアロビがスタートしてガラス戸が閉まる。

 筋トレエリアはガラガラ。そして彼女は私の前のマシンだから、どうしても目が合う。

 ここからが悪夢なのだ。まず狼狽えた私は、彼女の姿を見た瞬間、なんで? となり、一旦筋トレマシンから立ち上がってしまう。あー、思い出しただけでも情けなくて髪の毛を掻き毟りたくなる!(髪の毛は大事に)(笑)

 これだけでも充分恥ずかしいのに、目が泳いで完全に挙動不審。

 向こうは正面を向いて、うーん。と力を込めて筋トレマシンを動かしている。

 きっと私の顔は真っ赤っかになっていたことだろう。自分でもわかる。

 なんせ筋肉質の男を出待ちして誘う、超肉食系の彼女である。

 理性的な私は瞬時に計算した。

・何故、一旦入ったエアロビスタジオから出てきたのか。

・そして何故たくさんあるマシンの中から私の真正面に陣取るのか。

 異性に対してはマイナス思考の私だが、これは

『話しかけて』

 ということなのではないだろうか?

 しかし私の赤面は限界だった。たまらず席を立ち、裏側のマシンへわざとらしく移動する。

 何故そのとき『こんばんは。お疲れ様』とニコッと微笑みながら挨拶できなかったのか。タイプの女性とお友達になってみたい、と思い続けていたのではないか?

 そして一分後、腰をひねるフリをして後ろを見る。すると彼女は怒った感じで俯いたまま早足で帰って行くところであったのだ。

『今まで男性にこんなにコケにされたことはない』

『ここまでしてやってるのに、これ以上どうしろっていうの?』

 きっと彼女はそう思っていたはずだ。

 男も不甲斐なさが続くと女性も怒りに変わる。

 そして今日、遠くから睨まれた。相当凹んだのだが、何故か、エアロビスタジオでは遠くだったのに、また私の斜め前に移動してきた。

 これが分からない。さっきは怒った風だったが、スタジオに入れば遠くだったのに私の斜め前に移動してきている。

 給水タイムのときは真横になる。そして今日も勇気がなく、挨拶することができなかったのだ。笑ってくれろ。皆の衆。チキン野郎な私の姿を。

 ならゴールはどこなのだ。私はどこにゴールを設定しているのだ。

「こ、こんばんは。実は君とのことブログに書いてて」

「もしかして、姫路のジムで、似たようなこと書いてあるから、あなたが呉エイジさんだったのね?」

 そうして駐車場の端で彼女とディープキス。という感じであろうか?

 彼女の内頬へ舌をねじり込むように打つべし、打つべし、打つべし!

 って、打つべしじゃねーよ!

 一旦落ち着こう。キスは不倫か? って? キスはアメリカとかじゃ挨拶だったんじゃなかろうか?

 いや、妄想が暴走している。暴走もそらするか。彼女の行動が謎だからだ。

 

〜性懲りもなく続くかも〜

カクヨムの巻

 先日、小説投稿サイト「カクヨム」に初めて参戦してみました。

 昭和の中間小説風味の企業ミステリ「正義の行き着く先」という短編です。  

 結構いいのが書けた、と思っていたのですが、それほど反響がなく(ガハハ)。場違いであったかなぁ、と。

 で、ランキングを見渡して、異世界とか転生とかがブームなのか、と情報蒐集し、相棒の金平に話したところ

「アホウ、お前がそっちに寄ってどうする。お前はお前らしいものを書けばいいんじゃ」

 というアドバイスを受け

「そうよな、付け焼き刃みたいなものに挑戦してもな」

 という結果に落ち着きました。

 もう一人のブレーンである、キンドル版『我が妻との闘争』の解説でおなじみの「サトーさん」は

「前にノートで出した『シロガールテンイムホウ』の方が、出すなら近いのではないでしょうか?」

 という適切な助言を頂きました。なるほどな、と。

 でもまぁいい体験でしたね。カクヨムは。いいツールですよ。

 今何文字書いている、というのが表示されましてね。美人ミニスカ美脚の編集者に締め切りを催促されている脳内イメージで描き進めることができましたね。

 もう一つくらい、今度は無茶苦茶なやつを一本、カクヨムで書いてみたいです。

アイドルCD

 かなり後追いで、吉川友ちゃんにどハマりしてしまったのであった。

 

f:id:Kureage:20181104063555j:plain

 

One for YOU!(初回限定盤)(DVD付)

One for YOU!(初回限定盤)(DVD付)

 

 私の趣味の一つに「80年代アイドルCD収集」がある。このアルバムは、楽曲とボーカリストの表現力を楽しめる、アイドルにパワーがあった時代を思い起こさせる強烈な一枚だ。

 まず歌うまいわ。3曲めの「Sweetie」など、かなりのハイトーンボイスなのに、キンキン声になっていなくて耳障りが良い。かなりの高音部分で高度な節回しを展開している。

 そして代表曲の「こんな私でよかったら」このPVを観て彼女の魅力にノックアウトされてしまった。歌うまい、ダンス良い、楽曲も良い。

 


吉川友 こんな私でよかったら -Music Video-

 

 失礼な話だが「もっとブレイクしてもいい子ではないか?」と思ってしまう。今も楽曲をリリースしているようで、それでもちょっと色物企画モノに走っているような感がある。

 CDの売れない時代ではあるが、女性アイドルCDを聴き倒してきた私がお勧めする一枚だ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ジムで休憩中に

 会社帰りにまずツタヤに行きまして、海野十三を買ってまいりましたよ。

 

海底大陸 (レトロ図書館)

海底大陸 (レトロ図書館)

 

 

 そしてそのままジムへ。

 いました。まゆゆ似の彼女が。向こうはこちらに気付いたはずなのですが、今日はツンデレを喰らっています。

 なかなか向こうは目を合わせません。向こうが髪をかきあげる振り返りざまに、一瞬目が合うだけで、前のように三秒、みたいなことはありません。

 焦らされておりますよ。

 そうしてエアロビの休憩タイム、水分補給をします。その時

「アンタ、どこ見てるねん」

 小声で後ろから聞き慣れた声が! いつの間にか嫁さんがスタジオに入ってきていたのです。嫁さんとは同じジムですが、ジム内では他人で通しています。

 会話も小声で背中越しとかで、面と向かってはしません。

「インストラクターやがな」

「いいや、違うな」

「嘘ちゃうがな」

「女の人見てるやろ」

 この会話中、我々夫婦は別々の方向を向き、小声でやり取りしているのです。

「見てないがな」

「あの紺のショートパンツの女性やろ。アンタのタイプやろな」

 まゆゆ似の彼女を指摘!

「見てないがな、インストラクターやっちゅうてるねん」

「ホンマか? まぁええけどな」

 女性という生き物は超能力を持っているとしか思えません。

 ロッカーで見ましたら、ワキ汗グッショリでした。